1996年11月22・23日に中・高ラジオ部は、移動運用合宿をしました。
22日は、JR線武蔵五日市駅下車、バスにて檜原村の小岩にある城北山荘に宿泊しました。
翌23日、武蔵五日市駅へ戻る形で、ラジオ部としては初めて、刈寄山(東京都あきる野市、北緯35度43分、東経139度11分)に移動運用しました。
QRVした周波数は、21M・50M・144M・430M・1200Mです。各局、ありがとうございました。
参加者は、中1生が小出・斎藤・柳沢・鈴木・瀬古・鳥井原・中野・高橋・原・丸山・中山、中2生が三上・北村・吉成・青木・小野・行川・土屋、中3生が植村・高木……と中学生が20名。
また、高1生が、笹山・塚田・池谷・洞、高2が永田、……と高校生5名。
OBでは、小川氏が参加してくれて、顧問の小俣・平野を加え総勢28名でした。ここには、その時のスナップ写真を掲載します。
写真をクリックしてください。拡大して表示されます。
【刈寄山】
刈寄山山頂より東方面を見る。刈寄山は687mといえども、趣ある山。
![]() |
![]() |
【運用風景】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ANT上げ | J1丸山 | 原・丸山 | J1中山 | J2土屋 | J1中野 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人 | J2行川 | J1三人 | H2永田 | J1柳沢 | J1丸山 |
---|
【全体スナップ写真】
以下は、参加者28名の全体スナップ写真を撮るまでの過程です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |