1997年文化祭〜1998年2月 中学ラジオ部の活動
またこれは作者の主観が入っているかもしれませんが、お許しください。
9月4日
今日は係りを決めた中2は明日宿題テスト(他は今日)なので早く済ませなければならず 結構いい加減になった。(しかし肝心の中2の協力の無さのおかげでなかなか終わらなかった)
9月5日
今日から早速活動開始!!今日はネットに載せるために自分達が作った電子工作の作品の 説明文を書いた。また、文化祭当日に配る冊子に載せる物の下書きも進める予定だったが これに着手した者はとても少なかった。(毎年最初は余裕でやっていて最後に締め切りに 間に合わないことが起こっている・・・・・・・今年もそうなりそうな・・・・)(^v^;)
9月6日
今日も昨日とおんなじような感じだった。しかし、パーツを買いに行っている者がいて( なんでいまごろ・・・)活動をする者が少し少なかった。
9月8日
文化祭の理科の自由研究の入賞者が発表され、何人かが入賞していた。文化祭の準備や、当 日にそちらに振り回されるので大丈夫か心配だ。先生は、時間がないと脅すが当の部員は、ま ったくその反応がない。これで終わるのだろうか?
9月12日
今日電子工作の清書の提出と先生が言ったが出してる人はあまり多くなかった。このままで 終わるのか心配だけど終わってる人は終わってる。明日が最後のチャンスだどの程度出るのだ ろうか
9月13日
今日は最終提出日。結構出でいた。その後,印刷作業をした。係りの者がみんなで協力して6 時30分までやっても終わらず残りは先生がやってくれることになった
9月16日
今日は製本作業をした。並んでいる紙を順番に取るだけの単純な作業だが、毎年ミスが続出 する。今年は1枚だけ紙のサイズが小さくホッチキス止めのとき針がとおらなくなったが先生 の知恵で解決した。(感謝、感謝)
9月17日
今日は模造紙書き(当日かざる)をした。個人の電子工作のは、みんなすぐに終わりパンフ レットの時との差に驚いた
9月18日
今日も昨日と同じことをした。今日気がついたことは、みんな僕に聞いてくるということだ 自分でも考えられるようなことさえも聞いてくる。おかげでこっちはとても疲れた。ところで 明日は文化祭1日準備だが関東地方には台風が直撃しそうだ。どうなることやら……。
9月19日
台風の影響は朝少し雨が降っていただけで、ほとんど影響がなかった。今日は文化祭1日準 備で朝から準備をした。去年に比べて前から少し急いだせいか、時間にゆとりがあったような 気がする。ただ1つ気になったのは、中3のやる気のなさだ。12時から昼食、と決めたのに 20分も前から「早く食べさせろ」とうるさい。帰りも、4時にミーティングと決めていたのを 先生がなかなかこないので(といってもほんの2,3分)ミーティングが始められないと「ミー ティングは4時からじゃなかったのか?」とか言うことをきいてくる。(ミーティングの時間 を聞くのはただ早く帰りたいだけ)1年はまじめにやっているのに…
9月20日
今日は文化祭1日目特に変わったところはなかった。高校のほうが、システムがうまく作動 しなかったりしていたのが気になった。こまったのは学校から借りてきたPC9821でラジ オ部のページを表示させるところで城北生がゲームをしてたり、ラジオ部員がエミュレーター を入れようとしたりしたことだ。
9月21日
今日は文化祭2日目今日も特に変わったことはなかった。反省すべき点は多少(たくさん?) あったがひとまず終わってほっとしたところだ。
全体を通じて
今年はとてもスムーズに準備が進んでいったような気がする。僕はこの後高校へ行くが、今年 のようにスムーズに協力して進めていって欲しいと思う。
これからもこのようなコーナーを設けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
9月25日
今日は反省会&打ち上げだった去年はこのようなことはしなかったが一昨年はしたので どんなことをするかはだいたい分かっていた。反省点として、パンフレットの表紙、会場 のレイアウト、皆が作った電子工作の作品について、等々があがった。来年はもっと面白 い物ができればいいなと思っている。
9月27日
今日は高校生がきてコンテストの指導に当たってくれた。意外だったのは今までパソコ ンしかやらなかった者が真剣に聞いていたことだ。っといってもそういう者は1人しかお らずあとは聞かずにパソコンの話をしていただけだった。
10月2日
今日は僕が無線の交信の指導をした。すごく気になったのは、みんな先生がいると静か で、いない時はとてもうるさかった。このクラブが”しん”としているのもとても怖いが なにか変なところにばかり頭が行っているようでとても嫌だった。
10月4日
今日は6年前に卒業したOBがきてくれ、指導してくれた。CWに関することをいろい ろ聞けたのでとてもよかった。
すみませんこの間2回分忙しくてかけませんでした。11月8日
今日は前半はQSO、移動運用のQSLカード書き、後半は今後の活動について話し合った。 QSOではDXコンテストが行われており、何人かにDXを体験させることができた(含中1) 今後の活動については、数名が考えた単純な原案どうりになってしまい、話し合いにちょ っと味がなかった。
11月13日
今日は@理科室でジャンク取りA部室でQSOB近くの城北公園でQSOの3種類に別れた。 平日ということもあり無線をやっている人も少なく、あまり交信はできなかった。また理 科室では、まったく関係ないことをやっていたのもいたらしく、少し気にかかった。
11月15日
今日は学校の保護者会なので、授業は2時間で終わり、だいぶ長い時間、クラブをやっ ていた。最初の1時間半は教室でBASICの講座をし、後の2時間はCAI教室で実際のプログ ラミングをした。プログラミングはみんないろいろ自由にしていて、とても良い雰囲気だ った。
11月20日
今日はQSOとアンテナ、個人制作(電子工作)の研究をした。ちょっと時間があったので 部室の掃除をしたら、すごく気分がよかった。
11月22日
今日はいつものQSOと個人制作の研究をした。21MHzでモンゴルと交信ができた。今日の 活動で強く感じたのは、うちのクラブには、わがままな人間が多いような気がするというこ とだ。今日も「早く帰らせろ」などというようなことを何度もいわれた。またコンテストの 時にもせっかくOBの方が教えてくださっているのに「自分には関係ないから・・」みたいなこ とを言ってやろうとしない。僕も人のことを言えたような立場にはいないが、この問題は、 早急に解決すべき問題だと強く感じた。
11月27日
今日はQSOと電子工作作品調査をやった。中1には先生が無線機の購入&開局について アドバイスしてくれた。みんなしんけんに考えてくれていたので、少し安心した。また、中 3は3学期に共同制作をやろうと言う先生の提言で光線銃とイライラ棒を作ることになった。 いつもだったら何を作るか決めるだけで1ヶ月かかることが多かったので、今回1回で決ま ってとてもよかったと思う。
11月28日
今日はCAI教室でBASICプログラミングと、5タクのクイズをやった。いつもは、 みんな暇になり(自分が何をすべきか分からなくなる)どこから出回ったのか、変なゲーム を始めるのだが、今回はまったく役に立たないプログラムを作っていたので、よかったと思 う。
12月15日
今日は来年の新三役を決定した。たまたま高3の人が中学の活動に来ていたので手伝って もらった。とりあえず、僕は3役ではなくなったが、このページは続けていこうと思う。
1月22日
今日は前から決まっていた共同制作の作成にとりかかった。どの学年もよく進んでいるの でとてもよかった
1月24日
今日も前回の続きをした。(中1は、充電器。中2は、エレキー。中3は、イライラ棒&光線銃) 残りの日数が少ないことを聞き、ちょっと焦った。
1月29日
今日も前回の続きをした。中1はほとんどが終わったが、中2はまったく進んでおらず、どうな っているのか、"?"だった。
2月5日
今日は共同制作の最終日だった。中1は前からほとんど終わっていたが、中2、中3は結局終わら なかったこれ以後どうなるか分からないが、僕たちは、2月8日の移動運用以後は高校ラジオ部に いくことになる。
3役は部長;中野 晶、副部長;原 正晴、会計;丸山伸伍です。